曽慶市民センター
大東町曽慶字神蔭32-1
営業時間
平日 8:30-20:00
休業 土日/祝日
TEL:0191-75-2244

そげいとは

曽慶地区とは

曽慶地区は室根山を東に仰ぎ、中央を西に曽慶川が流れる古くからの農村の原風景を残したような美しい景観が自慢です。 現在は戸数約380世帯、人口約1,200人の小さな地域ですが、 昔から「結いっこ」の精神で住民が助け合い心豊かに暮らしてきた地域です。

以下についてご紹介します。
・曽慶の三大祭り
・曽慶の人物
・曽慶の由来
・お宝マップ
・かっぱ伝説とマスコットキャラクター「そげっぱ」

曽慶三大祭り

曽慶地区には代表的な3つのお祭りがあります。

曽慶のひな祭り

3月開催
2016年度から始まったひなまつり。地元女性たちが製作した数々の吊るし雛や雛飾りを会場いっぱいに展示します。

そげい夏祭り

8月開催
地域協働体「結いネットそげい」が発足してから、地域の要望を受けて2015年に14年ぶりに復活した夏祭りです。各自治会等からのグルメ屋台やステージイベント等で盛り上がります。

曽慶地区 芸能祭

11月開催
2020年時点で35回を迎えた芸能祭です。各団体や自治会からの趣向を凝らした演目は子供たちからお年寄りまでみんなが主役。とても見応えがあり、曽慶の名物イベントとなっています。

曽慶の由来

「曽慶」という地名の由来についてご紹介します。豪族「曽皆」と坂上田村麻呂将軍との闘いについて伝わる「曽皆伝説」「岩穴の鬼伝説」と、そのほかの由来についてもご紹介します。

曽慶の人物

曽慶出身の人物をご紹介します。 歌人:菊池知勇、岩手農民の父:佐藤公一、初の女性国会議員:菅原エン

お宝マップ/史跡あるき

曽慶地区の見どころがひと目でわかる、お宝マップを紹介致します。1枚目はそげい三大祭りや巨石/巨木などの紹介、2枚目は歴史的な建物や碑を紹介しています。

かっぱ伝説と「そげっぱ」

曽慶地区に伝わる「かっぱ伝説」のご紹介と、そのかっぱ伝説をモチーフにした、曽慶のイメージキャラクター「そげっぱ」をご紹介します。